エンジニアが技術以外で稼ぐということについて考えてみた




技術以外で稼ぐということ

久しぶりに技術じゃないことを書いてみます。昨日こんなツイートを見つけたのが始まりです。

noteのすごさ

これほんとにすごいですよね。noteで売り出した記事をたったの4日で10万円も稼いでいます。これを書籍で出した場合絶対こんなに儲からないですよね?(noteの場合はプラットフォーム手数料が10%みたいなので実質9万円程度。)

これと同じだけの利益を書籍で稼ごうとすると結構しっかりした3000円の技術書を300冊くらい売って同じくらいです。技術書の印税は定価の7~8%で多い人で10%程度とのことらしいです。note100冊での利益のすごさがわかるかと思います。

技術書の労力

技術書の場合、300ページで30万字程度書かないといけないみたいなので正直きつそうですし、noteと違って出版社との打ち合わせや編集作業など発売までかなり時間と労力がかかりそうですよね。

noteの方が書籍を書くよりかは作業時間も10分の1くらいになると思うので時間あたりの利益でいうと実質何十倍もnoteの方がお得ですね。  あと修正とかもできてアップデートもできるので買った人にもお得という素晴らしい仕組みだなと今更ながら関心しています。

エンジニアが技術以外で稼ぐ

昨日はあのツイートをみてからnoteにものすごく興味が湧きましたね。自分も技術ブログを約1年続けてきていますが最近やっと月の利益が数千円を超えてきました。

なんの目的もなくとりあえず始めたこのブログが続いていること自体が奇跡的なのですが技術以外で稼ぐということに挑戦してみたくなりました。

基本的にエンジニアは技術や経験を時間あたりの単価で会社に対して売っているので技術と経験をどれだけ積んでいるかが重要になります。しかし、稼ぐ方法はこれだけじゃないなと昨日のツイートが思わせてくれました。

会社とだけ契約して時間を切り売りして給料をもらうより、自分の技術と経験を記事にしていろんな人に知ってもらった方が収入もアップしそうだなと。

note挑戦してみます

稼ぐには目標を立てて実行していきたいので箇条書きで羅列しておきます。

  • ブロックチェーン、DAppsのチュートリアル記事をnoteで書く
  • とりあえず4月に1本記事を出してみる

実際のところ自分が書いた記事でお金とっていいのか不安しかないですね笑

けど何事もとりあえずは実行してみてダメだったらそこから修正していきたいと思います。

エンジニアが技術以外で稼ぐということに今年はチャレンジしてみます!!

The following two tabs change content below.

髙妻智一

2013年CyberAgent新卒入社 スマホゲームを作る子会社に所属し、サーバーサイドのエンジニアを担当。2年目の終わりから新規子会社の立ち上げに参加し、サーバーサイドのエンジニアリーダーとしてサービースのリリースから運用までを担当。 2018年仮想通貨のスマホウォレットを提供するGinco Incにブロックチェーンエンジニアとして入社。






よく読まれている関連記事はこちら




2 件のコメント

  • いつもブログにて、様々な知識をいただいており、感謝しております!noteを始めるという記事を今見まして、私も最近ノートから得る情報を買う側として2冊ほど買って読んでおります!高妻さんがnoteを出された際は間違いなく買うので、早急にアカウント作ってくださいwフォローさえしておけば出た瞬間に買えるので是非ともnoteにて有料記事の販売お願いします!楽しみに待ってます!

  • いつも読んでいただきありがとうございます!頑張って最初の1冊目を書いてみますね!モチベーションめっちゃ上がりました笑

    自分も多くの方から刺激を受けて新しいことに挑戦したいと思わせてもらっているので嵐田さんもぜひnote書いてみてください!

    ちなみにnoteのアカウントはこちらです!
    https://note.mu/tomokazukozuma

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です