会社のテックブログなんてアホなことはやめてこれからは個人でブログを書くべき




会社ブログをやめろという訳ではなく違うやり方があるよねという意見です。記事一行目から言い訳を書く。。。笑

会社のテックブログを書いているあなたはなんのために書いていますか?

あなたは会社から頼まれたから会社のテックブログを書いているのですか?会社はなんのためにあなたに依頼し、あなたは何を利益と思って書くのでしょうか?

なんとなくでしか書いてないなら今後はやめましょう。仕事の時間を使ってもいいからと言われてもやめましょう。

書くなら会社のテックブログのかわりに個人のブログで自分の興味のある技術について、自分の考えについて好きなように書きましょう。

なぜ会社のテックブログを書くべきではないか

全く意味がないとは言いませんが、会社のブログを数回書いただけではよほど有益な情報でない限りあなた個人にとってあまり価値はないです。

技術ブログは誰が書いたかなんて誰も気にしていない

なぜかというと、テックブログを読んでいる人はあなたの記事を読んでいるというよりかはその会社の技術に関する記事を読んでいるという感じの方が強いからです。

もっというと、たまたまテックブログに辿りついただけでどこの会社のブログかなんていうのは読んでいる側からするとどうでもいいことです。

現状抱えている問題を解決したくてネットで検索しているのですから、よっぽど信頼のないサイトでない限り情報源はどこでもいいのです。

会社がなくなると無駄になる

あと、会社がなくなるとあなたが書いた記事も無くなります。記事に書く時間が全て無駄になる訳ではないですが、だったら最初から自分で管理した方がよくないですか?

それでもあなたは進んで会社のテックブログを書きますか?

個人ブログで書くべき理由

そもそも、エンジニアで技術ブログを継続的に書いている人の割合は1割にも満たないと勝手に思っています。

個人ブログを書いて継続できればそれだけでアウトプット力は上位10%以内に入り、自分のエンジニアとしての中身を少しでも知ってもらえるチャンスが増えます。

会社のテックブログを書かせている会社はなんのために書かせていますか?

あなたの会社はなぜ社員にテックブログを書かせているのでしょうか?採用のためですか?本当はこれといった理由もなく周りの会社がやっているからやっていませんか?

テックブログからどの程度採用できていますか?定量的な評価はできていますか?できていないのに勤務中に書いていいから、仕事だからと書かせているようではダメです。

社員のことを考える

社員の名前を売るためだからといっても個人としてはそのメリットはかなり少ないと思います。社員が個人として輝いてもらった方が会社としてもプラスだと思いませんか?

Win-Winな解決策

このままで終わるとただの難癖クソ野郎になってしまうので解決策を考えました。

キュレーションメディアのように個人ブログを会社が紹介する

会社のテックブログに社員の書いた個人ブログへのリンクを貼るだけにしてキュレーションメディアのように運営する。たったこれだけです。全然手間がかかりません。

こうすることで会社でどうゆう人が働いているかさらにわかりやすいし、会社が無くなっても個人ブログは残るのでWin-Winとなります。できることは同じなのに利点が増えます。

最後に

何もしないよりかはテックブログを書くのはいいことでしょう。しかし、他の会社と差別化し、より個人が輝ける会社となるにはしっかりと方法を考えないといけません。

あなたも会社も周りに流されずに今より少しでも良い方法を考えて実行しましょう。

The following two tabs change content below.

髙妻智一

2013年CyberAgent新卒入社 スマホゲームを作る子会社に所属し、サーバーサイドのエンジニアを担当。2年目の終わりから新規子会社の立ち上げに参加し、サーバーサイドのエンジニアリーダーとしてサービースのリリースから運用までを担当。 2018年仮想通貨のスマホウォレットを提供するGinco Incにブロックチェーンエンジニアとして入社。






よく読まれている関連記事はこちら




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です