ブロックチェーンエンジニアの備忘録

search
menu
キーワードで記事を検索
polkadotPolkadot

Polkadot(Substrate)のアドレスとトランザクションについて

2023.03.09 髙妻智一

この記事は株式会社Gincoのテックブログとして書いています。 今回は弊社プロダクトのGinco Enterprise Walletで取り扱っているPolkadotについて、ウォレットを作成する上で重要なアドレスとトラン…

Goで始めるBitcoinBitcoin

【無料公開】「Goで始めるBitcoin」3章 Bitcoinノードとの通信 技術書典8

2020.03.08 髙妻智一

Goで始めるBitcoin 技術書典8のために執筆した「Goで始めるBitcoin」の3章をで無料公開します。 3章ではBitcoinノードとの通信方法を解説しています。ノードとの通信ができるとブロックとトランザクション…

エンジニアの情報発信

エンジニアがゼロから技術ブログを書くための方法をまとめました

2019.05.25 髙妻智一

エンジニアのための技術ブログの始め方という連載を書いています。連載では技術ブログをどう始めるか、どうやって伸ばすか、何を書くべきかをまとめてきました。   これを読めばどう書いていけばいいかわかるようにまとめた…

Flutter

FlutterからCloud Firestoreのデータを追加、更新、取得、削除する方法

2019.05.23 髙妻智一

追加、更新 add addは単純にドキュメントを追加します。 Firestore.instance.collection(“tests”).add({ “title”: “test”, “limitDay”: DateT…

Kubernetes

Mercari Meetup for Microservices Platform #2のまとめ!

2019.05.22 髙妻智一

KubernetesのClusterが正常に稼働しているかの判定方法について Podやコンテナのメトリクスを取ってアプリケーションが正常に稼働しているかはよくみられていますが、KubernetesのCluster自身が正…

仕事/キャリア

エンジニアはイベント登壇を積極的にした方がいい理由

2019.05.21 髙妻智一

こんにちは、高妻です。半年くらい月一でイベント登壇をしていて、定期的に出るのはいいことだらけなのでその理由をまとめます。   エンジニアとしてアウトプットを意識できる イベント登壇を行うには定期的に成果を出して…

Flutter

FlutterのDialogの中でFormとDateTime Pickerを使う方法

2019.05.20 髙妻智一

Flutterでダイアログを出してフォーム入力を行う方法を解説します。   FlutterでDialogを出す方法 Dialogの表示にはshowDialog関数を使用します。builderプロパティにDial…

Flutter FirebaseFirebase

FlutterでFirebaseのCloud Firestoreを使う設定方法

2019.05.19 髙妻智一

FlutterでFirebaseを使う方法を解説します。   Firebaseプロジェクトの作成 Androidアプリの追加 まずはFierbaseのプロジェクトを作成します。作成後、プロジェクトの設定からAn…

Flutter App on MacFlutter

MacでFlutterの開発環境をAndroid Studioで構築する方法

2019.05.18 髙妻智一

Google I/O 2019でFlutter for Webを発表しましたね。これでFlutterはiOS、Android、Webに対して単一のソースコードで3つのプラットフォームに対してサービスを提供できるようになり…

Bitcoin

BitcoinのSegWitを定義したBIP141について

2019.05.18 髙妻智一

BitcoinのSegWitのデータ構造と仕様についてまとめたいと思います。SegWitはBIP141で定義されています。   SegWitのwtxidについて SegWitではこれまでのtxidとは別にwtx…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 39
  • >

プロフィール

Follow @Tomokazu106
髙妻智一(コウヅマ トモカズ)

エンジニアのキャリア、技術トレンド、アウトプット方法について書いてます|エンジニア兼PM|ブロックチェーンとバックエンドがメイン

イベント登壇・メディア掲載履歴はこちら

プライバシー・ポリシーはこちら

アーカイブ

カテゴリー

過去1ヶ月の人気記事

  • EC2へのアクセスをALBからのみに制限する方法
  • Spring Bootでlogback-spring.xmlを使ったロガーの設定
  • Spring BootでHikariCPを使ってコネクションプールを設定する方法
  • JMeterでGETとPOSTのリクエストを送る
  • OAuth2.0のClientIDとClientSecretについて

カテゴリー

AWS AWS Lambda Bitcoin CircleCI css Datadog Docker Ethereum Firebase Flutter Flyway GCP Git Go gRPC Jenkins JMeter Kinesis Firehose Knative Kotlin Kubernetes MySQL Node.js OSS PostgreSQL React Redshift Socket.IO Solidity Spring Boot Spring Data JPA Vue.js webpack WEBサービスについて おすすめ本 エンジニアの情報発信 クローリング ネットワーク ブロックチェーン プログラミングスクール プログラミング初心者向け プログラミング用語 仕事/キャリア 未分類 資産運用

©Copyright2023 ブロックチェーンエンジニアの備忘録.All Rights Reserved.