エンジニアがゼロから技術ブログを書くための方法をまとめました




エンジニアのための技術ブログの始め方という連載を書いています。連載では技術ブログをどう始めるか、どうやって伸ばすか、何を書くべきかをまとめてきました。

 

これを読めばどう書いていけばいいかわかるようにまとめたのでぜひ読んでみてください。ゆくゆくは電子書籍にして販売します。

 

技術ブログを何で書くか

Qiita、はてな、WordPressなど書く手段が多く何を使って書くべきか悩むと思います。

 

技術記事だけならQiita、技術以外も書くならはてなかWordPressですね。さらにデザインをカスタマイズしたり、広告・アフィリエイトをやるならWordPressがいいです。

>>エンジニアのための技術ブログの始め方【サービス選択編】

 

技術ブログにはどんなことを書くべきか

 

エンジニアのための技術ブログの始め方【記事内容編】

 

技術ブログのネタ切れをどう防ぐか

技術ブログで1番のハードルは書くネタがないことだと思います。どうやって書くネタを切らすことなく継続できるか解説しています。

 

エンジニアのための技術ブログの始め方【ネタ探し編】探すではなく作る

 

技術ブログをどうやって継続させるか

技術ブログを書くためのネタはあるけど継続できない人も多いと思います。そういった方向けに継続するための方法を解説しています。

 

エンジニアのための技術ブログの始め方【継続方法編】

 

読まれる記事をどうやって書くか

技術ブログに限らずですが、何も考えずに書いてもGoogleの検索結果に載らないので読者に届けることすらできません。検索結果に載せるための戦略が非常に重要になります。

 

そんなテクニカルなことではないですが、意識して書くとより多くの人に届けることができます。

 

エンジニアのための技術ブログの始め方【読まれる記事を作るための戦略編】

 

書いた記事をどうやって多くの人に読んでもらうか

技術ブログを書いてGoogle検索に載るのを待つだけなのは勿体無いので自分で読者に届けるための方法をまとめました。

 

せっかく書いたのですから自分で読者に届けられるようになりましょう。

 

エンジニアのための技術ブログの始め方【Twitter運用編】

 

技術ブログを書く目的とは

そもそも技術ブログを各目的は何でしょうか?僕が意識している技術ブログの目的を解説しています。

エンジニアのための技術ブログの始め方【目的編】

 

まとめ

2年継続して得られた知見なので的を得ている内容だと思います。技術ブログに関するノウハウをだいぶためられてので今後加筆修正を行って電子書籍にしたいと思います。本日は以上です。

The following two tabs change content below.

髙妻智一

2013年CyberAgent新卒入社 スマホゲームを作る子会社に所属し、サーバーサイドのエンジニアを担当。2年目の終わりから新規子会社の立ち上げに参加し、サーバーサイドのエンジニアリーダーとしてサービースのリリースから運用までを担当。 2018年仮想通貨のスマホウォレットを提供するGinco Incにブロックチェーンエンジニアとして入社。






よく読まれている関連記事はこちら




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です