未経験者が最速でプログラミングを学ぶ方法




プログラミング未経験の方へ

これからプログラミングを学びたいと思っている人はどうやったら効率的に学べるのだろうと不安になってしまう方がほとんどだと思います。

自分もはじめは同じ気持ちで何から始めていいのか全くわかりませんでした。Javaの本を買って読んだり、写経してみたりと雰囲気で学んでいました。

自分がちゃんとプログラミングを習得でき始めたのは会社に入った後の新卒研修からでした。それまでの独学で勉強していたときよりも研修の方がはるかに効率よく学習することができました。

研修では講師の方や同期に教えてもらいながらなんとか基礎を学んで、そこからはひたすら自分で何か作ったり、独学で学習できるレベルになりました。

この経験を経て、僕が未経験の方にオススメする速でプログラミングを学ぶ方法をアドバイスしたいと思います。

オススメの学び方

まず、何を作りたいのか考える

何をやるにしても目的が大事です。ただ単にプログラミングを学びたいという人はそもそも長続きしません。

プログラミングを習得するよりも先に楽しいと思えなくなるのが先にきてしまうでしょう。

自分は「世の中に対してこれは自分が作ったものなんだと胸をはれるものを作る」というざっくりした目的でした。今でも方向性として変わらないですが、何を作りたいかはより具体的になってきています。

目的は強ければ強い方がいいでしょうが、自分みいたいにざっくりでも構いません。

プログラミングを学ぶ上で挫折しそうになった時にその目的を思い出してまた頑張れるくらいのモチベーションとなるものを作りましょう。

何を学ぶべきか経験者から学ぼう

プログラミングと一言でいっても、めちゃくちゃ幅広いため何を学んでいいのかさっぱりわからなくなり、やる気を削がれてしまいます。

WEBサービスの見た目を作る人、裏側を作る人、ネイティブアプリを作る人、3Dゲームを作る人など専門分野を分けるとものすごく多くなります。

自分が何を作りたいのかによって学ぶべき技術が変わります。アプリを作るならJavaとSwiftだし、見た目を作るならHTML/CSS,Javascript、3Dゲームを作るならUnity/Cocos/Unrealなどですね。

プログラミングといってもものすごく数があるのでここをしっかり押さえておきましょう。

習うより慣れろ

最初はできる人からどんどん学ぶべきです。なんならプログラミングの勉強の仕方と覚えるべきことを最初に教えてもらうことが大事です。

教えてもらったらひたすら基礎について学んでください。それで基礎について学んだとしてもまだまだ半分くらいしか理解できないと思います。

けど、そんなことを最初は気にしなくていいのです。続けていれば徐々に理解できるようになります。5年近くエンジニアをしている自分でもわからないことだらけです。

ある時に点と点が繋がって理解できる時がきます。

プログラミングをしっかり基礎まで学ばないとものが作れないと思うかもしれませんがそんなことはありません。

知っていることに越したことはありませんが半分くらいわかっていれば作れます。なので習うより慣れろということなのです。

まとめ

多くの未経験の方がプログラミングを学ぶのを先にしてしまい挫折してしまうことが多いかと思います。

最初はなぜプログラミングを学ぶ必要があるのかしっかり考えましょう。自分の作りたいものがあるとモチベーションが上がります。

次に何を学ぶべきか先輩から学びましょう。これであとは学ぶだけになります。

この学ぶだけの状態に持ってこれればあとはやるだけです。今からすぐに取り組みましょう。頑張ってください。

The following two tabs change content below.

髙妻智一

2013年CyberAgent新卒入社 スマホゲームを作る子会社に所属し、サーバーサイドのエンジニアを担当。2年目の終わりから新規子会社の立ち上げに参加し、サーバーサイドのエンジニアリーダーとしてサービースのリリースから運用までを担当。 2018年仮想通貨のスマホウォレットを提供するGinco Incにブロックチェーンエンジニアとして入社。






よく読まれている関連記事はこちら




2 件のコメント

  • 高妻さん
      はじめまして、陳と申します。
      全くのど素人ですが、スマートコントラクトに興味がありまして、プログラミングについて勉強したくてここに辿り着きいつもブログを楽しく読ませて頂いてます。
      僕の会社で日本と中国で双方の資源、資金、市場、人材、技術などを融和し末端のユーザーさん達までシェアして行くビジネスをやらせて頂いてます。
      現在3つのプロダクトを進めておりまして
      既に中国で金属加工業の中小企業500社以上に使って頂いてるERPとMESの機能を中心としたサプライチェーン資源共有機能とデータ分析機能を持ち合わせたクラウド企業統合管理システムを日本で展開するビジネスと
      VRコンテンツを見るだけで肩凝りや腰痛に緩和効果を期待出来、更に応用として、子供の学習集中力を上げたり、アルツハイマーのリハビリや食欲を減らしダイエット効果を期待する事も出来るAPP(試作品完成済み)の展開
      中国観光客向けシェアリングツアーAPP(観光情報シェアAPP、情報提供者にページビューに対してトークンを報酬として渡し、後に企業からの広告収入を期待)
      の3本柱で実業プロダクトを進めてる企業としてICOをしようと考えてます。
      トークン発行から今後のプロダクトとトークンの結び付け、コントラクトをどんどんアップデートする為にもプログラミングの勉強をしようと考えてました。
      色々お話から出来ればご意見や助言を頂けたらと思います。
      長文失礼いたしました。よろしくお願い致します。

    • いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
      ブロダクトがある状態でICOをするプロジェクトがあまりないので注目されそうですね。
      連絡はTwitterかメールでいただければすぐ返事できるかと思います。
      今後ともよろしくお願い致します。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です