1年以上続けてきたブログのメリットを紹介




ブログを書き始めた理由

僕は新卒からスマホゲームを作るエンジニアとして丸4年働いていました。そこで技術は学べたけど、結果も残せず誰からも知られていない自分が出来上がっていたことに対して焦りと恐怖を感じました。

このままじゃいけないと思い、ちゃんと自分の価値を残して、発信していくために2017年のゴールデンウィークから技術ブログを書き始めました。

エンジニアはブログを書くべきに詳細に書いているので読んでみてください。

ブログのメリット

いろんな人から知ってもらえる

自分が得意な分野について書くことでこれから学ぶ人に検索で見つけてもらえるので勝手に地名度が広がっていきます。

自分はこれはよく経験していて、勉強会行ったらブログいつも読んでますよと声をかけられたり、会社内でも読んでいる人がいたりします。

バレたくない人は匿名で書けばいいですが、実名の方がかなり恩恵を受けられるので実名をお勧めします。

特にエンジニアが書く技術ブログの場合、ブログを見ればどんなスキルを持った人なのか分かるので転職に有利になったり、ヘッドハンターから声を書けられるようになります。

履歴書を書くよりもブログの方がより詳細な履歴書になるのでお勧めです。

思考の整理になる

学んだことをブログにアウトプットする時、正確に理解できていないと文章にすることができません。

文章としてわかりやすく説明するために正確に理解するようになり、頭の中を整理することができます。

人は簡単にわかったような気になりますが、他人にわかりやすく説明できるようになって初めて正確に理解できたと言えるでしょう。

普段からブログを使ってアウトプットを習慣にして思考を整理できるようになりましょう。

広告収入で稼げる

ブログに広告を貼ることで収入を得ることもできます。初めは月に100円も稼げないですが、根気よく続けてPVが増えてきたら自然と収益が上がってきます。

2018年8月の当ブログの広告収入は1万円を超えました。下記記事に詳細に書いているので読んでみてください。

関連記事:技術ブログは稼げるのか?1年以上続けた結果の収益は?

簡単に始められる

ブログは簡単に始められます。はてなブログやアメブロを使えば5分くらいですぐに始められます。

個人的にはレンタルサーバを借りて、ワードプレスで始めることをお勧めします。

ワードプレスの方が広告とブログデザインを自由に設定できますし、独自ドメインを使うことでちゃんと自分の資産として記事を書くことができます。

僕はwpXクラウドの一番安いプランを使っています。料金は月に1000円くらいです。

ワードプレス専用のレンタルサーバで、初期設定が済んでいるので簡単に使い恥じることができます。



The following two tabs change content below.

髙妻智一

2013年CyberAgent新卒入社 スマホゲームを作る子会社に所属し、サーバーサイドのエンジニアを担当。2年目の終わりから新規子会社の立ち上げに参加し、サーバーサイドのエンジニアリーダーとしてサービースのリリースから運用までを担当。 2018年仮想通貨のスマホウォレットを提供するGinco Incにブロックチェーンエンジニアとして入社。






よく読まれている関連記事はこちら




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です